TOPICSお知らせ
-
2020/05/28 (木)COLUMN
企業研修による人材育成は企業の利益にも繋がる
企業研修による人材育成は企業の利益にも繋がる
企業研修による人材育成は、個人のスキルや能力を高めることで、顧客へのサービス向上、そして組織の強化へと繋がり、最終的には企業の経営にもプラスとなります。
カラーズ・ビジネス・カレッジでは、一流講師による研修を実施しております。ここでは、実際に取り組んでいる研修についてご紹介します。
研修で変化を遂げた企業事例
企業研修は、社員は業務をとめて参加しなくてはなりません。業務はたまるし、やらされ感で受け身になってしまったり、不満や文句が出てしまうこともあるかもしれません。そのため、研修の目的、研修をすることの意味、最終的にはどうなっていたいのか、常に明確にして進める必要があります。
某企業からご相談があり、ある事業部のワークショップ研修を実施しました。その事業部は、多忙な業務に振り回され、余裕もなく、全体のモチベーションが低下し、ただただ業務をこなすことで精一杯になっていたようでした。
ワークショップは、研修とはいえ、実際に現場での改善活動をしなくてはなりません。自分たちで考え、動き、ときに周りの人を巻き込み、改善活動を実施し、研修で成果を発表。考えること、意識することで、普段見えていなかったことにも目が向くようになり、さまざま工夫し、検証しながらの取り組み。
時間はかかりましたが、結果がでることで、「やれば変わる!」と思えたことがきっかけとなり、この事業部は大きな変化を遂げました。
今では一人ひとりが自主的に課題を見つけ、提案するようになり、改善の取り組みに伴う時間の短縮やコスト削減と、時間やコスト意識を持つなど、意識が大きく変わりました。
一人ひとりが意識し、考え、知恵を絞り、改善に取り組むことにより、業務が楽になり、現場に笑顔が増える。余裕ができれば、自然とクライアントへも目が向くようになり、結果的にCS向上へと繋がりました。社員が気持ちよく働いていないのに、クライアントへよいサービスを提供できるはずはありません。
今では、このワークショップ研修が、企業全体で導入されています。会社全体で改善の取り組みを実施しており、年間の改善報告は2,000件以上となり、コスト削減、品質改善、サービス改善など目に見える成果につながっています。
このように、企業研修による人材育成は、個人のスキルや能力を高めるだけでなく、顧客へのサービス向上、組織の強化へと繋がります。そして、コスト削減、品質改善、サービス改善など、最終的には企業の経営にも大きくプラスとなります。
企業研修のご依頼は一流の講師を派遣するカラーズ・ビジネス・カレッジへ
カラーズ・ビジネス・カレッジでは、企業研修を通し、お客様の組織強化をお手伝いいたします。講師依頼・講師派遣に関するご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。