TEACHER講師紹介

遠藤 功 Isao Endo 株式会社シナ・コーポレーション代表取締役
早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。
三菱電機株式会社、複数の外資系戦略コンサルティング会社を経て、現職。2005年から2016年まで早稲田大学ビジネススクール教授を務めた。
2020年6月末にローランド・ベルガー会長を退任。7月より「無所属」の独立コンサルタントとして活動している。多くの企業の社外取締役、経営顧問を務め、次世代リーダー育成の企業研修にも携わっている。
株式会社良品計画社外取締役。SOMPOホールディングス株式会社社外取締役。株式会社ドリーム・アーツ社外取締役。株式会社マザーハウス社外取締役。株式会社NTTデータ アドバイザリーボードメンバー。株式会社ガラパゴス顧問。静岡県ラグビーフットボール協会理事。
主な著書に『現場力を鍛える』、『見える化』、『ねばちっこい経営』 、『現場論』、『生きている会社、死んでいる会社』、『「ホットケーキの神さまたち」に学ぶビジネスで成功する10のヒント』、『戦略コンサルタント 仕事の本質と全技法』、『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』(いずれも東洋経済新報社)、『「日本品質」で世界を制す!』、『伸び続ける会社の『ノリ』の法則』、『「IT断食」のすすめ』、『令和の現場力』、『企業経営の教科書』(いずれも日本経済新聞出版社)、『日本企業にいま大切なこと』、『LFP』、『五能線物語』(いずれもPHP研究所)、『未来のスケッチ』、『新幹線お掃除の天使たち』(いずれもあさ出版)、『課長力』(朝日新聞出版)、『経営戦略の教科書』、『現場力の教科書』(いずれも光文社)、『言える化』(潮出版社)、『賢者のリーダーシップ』(日経BP社)、『サクッとわかるビジネス教養 マネジメント』(新星出版社)などがある。
『現場力を鍛える』はビジネス書評誌「TOPPOINT」の「2004年読者が選ぶベストブック」の第1位に選ばれた。『見える化』は2006年(第6回)日経BP・BizTech図書賞を受賞。
遠藤功ホームページ: http://www.isaoendo.com/
担当研修
遠藤 功講師からの
メッセージ
遠藤 功講師が担当する
研修を探す
遠藤 功講師が担当する研修は、下記のページからお探しいただけます。
次世代リーダー育成研修、問題解決力養成研修、現場力養成研修、経営戦略研修、役員研修などをご検討されている企業ご担当者様はぜひご覧ください。
一流講師陣による実践的な研修